有限会社 松本彫刻
        高級木彫刻のオーダーメイド 有限会社 松本彫刻

           
         松本彫刻          

今、何故徒弟制度か  
徒弟制度における人間性と創造性〜 
獨協経済第61号 1995年3月 紀要原文に 若干の校正をほどこし、読みやすくしました  





   
次へ

 
トップに戻る

   




 …松本先生は、東京蔵前に明治27年以来、伝統的な技術を持つ木彫師の四代目に当たります。 木彫はどんなに頑張ってやっても最低5年は修業を積まなきゃいけない。一通りの技術は身につくと思いますが、それから先は努力と才能とがないとできない特殊な分野です。
 そこで先生は35年間修業を積み、また弟子を育ててきたわけです。ここ25年ぐらいはいわゆる親方、師匠として―形式的には会社の社長ということになりますけれども、わかりやすい言い方で言えば親方としてやってこられたわけです。こういうチャンスは滅多にありませんので、静かに聞いていただきたいと思います。
 それでは、松本先生よろしくお願いいたします。(司会者)
松本先生は、東京蔵前に明治27年以来、伝統的な技術を持つ木彫師の四代目に当たります。 木彫はどんなに頑張ってやっても最低5年は修業を積まなきゃいけない。一通りの技術は身につくと思いますが、それから先は努力と才能とがないとできない特殊な分野です。
 そこで先生は35年間修業を積み、また弟子を育ててきたわけです。ここ25年ぐらいはいわゆる親方、師匠として―形式的には会社の社長ということになりますけれども、わかりやすい言い方で言えば親方としてやってこられたわけです。こういうチャンスは滅多にありませんので、静かに聞いていただきたいと思います。
 それでは、松本先生よろしくお願いいたします。(司会者)


今、なぜ徒弟制度か
● 欧米追従時代の終わり。創造性を求める企業 

 ……ただいまご丁重なご紹介をいただきました松本です。よろしくお願いいたします。

 いわゆる欧米追従時代が終わりを告げまして、我が国独自の創造性をもとにイニシアチブを発揮していかなければならない、そういう時代に入って、企業経営者が新しい人材を募集するに当たって、第一義に創造性を求める、当然の成り行きかと思います。
 しかし、創造性を求められる若い世代にとりまして、これはなかなかにきつい内容ではないかと考えます。創造性は、単にその場の思いつきですとか、ひらめきにとどまらず、これが日常的、恒常的、継続的に発揮されなければならない。そのためにはどのような考え方、どのような心構えが必要であるか、ひいては生き方の問題ということになります。

できることならばこれを組織として、創造性を発揮するようなシステム、そういうものが考案されればなおいい。人類が何百年もの歴史の中で創造性を発揮するべく考案した制度の一つとして徒弟制度というとらえ方で、話を進めていきたいと思います


                                  




次へ
高級木彫刻のオーダーメイド
松本彫刻に戻る